洗面所をリノベーションする際の費用相場や失敗しないためのポイントを解説

洗面所のリノベーションをする場合は、どのくらいの費用がかかるか気になりますよね。

また、洗面所のリノベーションは絶対に失敗したくないでしょう。

この記事では、洗面所をリノベーションする際の費用相場や、失敗しないためのポイントについて解説します。

洗面所をリノベーションする際の費用相場


洗面台リノベーションにかかる費用は、10万円未満の場合もあれば、50万円以上かかることもあります。

費用はリノベーション内容によって大きく変わるのです。

ただし、基本的に交換や内装のリノベーションをまとめて依頼する場合、費用が割引になることが多いです。

洗面所を変更する場合

洗面台を交換する場合の費用相場は、7~30万円程度です。

ただし、多機能のハイグレードな洗面台の場合は、約50万円かかります。

また、湿気などで床が傷んでいる場合は、別途工事費用が追加されます。

デザインや収納、照明にこだわる場合は、より費用が高額になるでしょう。

そのため、リノベーション会社に洗面台交換を依頼する際は、見積もりを貰いましょう。

洗面所の内装を変更する場合

洗面所の内装を変更する場合の費用ですが、まず床の張替をクロスの交換をする場合は5~6万円程度で済みます。

加えて、最低限の機能の洗面台を交換する場合は、合計約20万円程度です。

より性能の高い洗面台と交換する場合は20万円以上かかることが多く、施工にも1~4日程度と長い時間がかかります。

洗面台交換の費用については先ほど述べましたが、後から床やクロスの汚れが気になって交換を依頼する方もいらっしゃいます。

しかしこのような場合、洗面台の交換と内装のリノベーションをまとめて行う場合よりも費用が高額になってしまうことが多いです。

したがって、リノベーションはなるべくまとめて行うことをおすすめします。

洗面所の場所を変える場合

洗面台の場所を変える場合の費用は、既存の洗面台の解体費用が約3万円、洗面台の移設費用が約3万円で合計約6万円程度です。

ただし、洗面台には配管や電気配線もあるため、これらの新たな設置もしなければなりません。

そのため、さらに5~8万円程度の費用が追加されます。

洗面所には「設置タイプ」と「作り付けタイプ」がありますが、作り付けタイプの場合、洗面台の分解や組み立て工事の費用もかかります。

特にタイル張りなどを施している洗面台であれば、さらに費用が高額になるでしょう。

加えて内装工事も行う場合は、約6万円の費用が追加されます。

新しく洗面所を作る場合

新しく洗面所を作る場合の費用は約50万円で、そこに配管工事費用約5万円、電気配線工事費用約3万円が追加されます。

ただし、納戸などをリノベーションして施工できる場合は、20万円程度で済む可能性があります。

このように、施工箇所によって費用が大きく変わるため、リノベーション会社に見積もりを出してもらうようにしましょう。

ちなみに洗面所に点検口を設置しておくことで、基礎を点検するために床を剥がす手間が省けるため、その分施工費用がやすくなります。

床下の収納庫も点検口として利用できるため、床工事の際に検討してみましょう。

洗面所のリノベーションの失敗をしないためのポイント


洗面所のリノベーションで失敗しないためのポイントは、次の3点です。

  1. 洗面所の用途を考える
  2. 洗面所の高さを事前に決めておく
  3. 洗面ボウルを適切なサイズ、形状に

では、それぞれについて解説します。

洗面所の用途を考える

まずは、洗面所の用途を考えましょう。

なぜならあらかじめ洗面所の用途を明確にしておかないと、後から機能が足りないと感じたり、逆に不必要な機能を付けくわえてしまったりする恐れがあるためです。

洗面所の用途としては、たとえばタオルやヘアケア用品の収納場所としての機能や、ドライヤーやヘアアイロンなどを使う場所としての目的があります。

特に、電化製品を洗面所周りで使う場合、用途を明確にしておかないと後からコンセントが足りないという問題が出てきてしまうかもしれません。

洗面所の高さを事前に決めておく

洗面所の高さも事前に決めておくことが大切です。

特に洗面ボウルの高さは重要で、高さが合っていないと、腰を痛めてしまう危険性があります。

したがって、家族の身長を考慮し、適切な洗面台の高さをあらかじめ決めましょう。

洗面ボウルを適切なサイズ、形状に

洗面ボウルのサイズや形状は、適切なものにしましょう。

洗面ボウルが小さすぎる場合は、水がこぼれてまったり、付け置き洗いをしたい時にスペースが足りなくなったりしてしまうことがあります。

また洗面ボウルが浅すぎると、水がはねてしまうかもしれません。

洗面ボウルはデザインも大切ですが、機能面も重視しましょう。

特に洗面ボウルに水がはねたりこぼれたりすると、床が汚れて傷んでしまい、床のリノベーションが必要になるおそれがあります。

そうなると余計な費用がかかってしまうため、洗面ボウルのサイズや形状についても事前によく考えましょう。

まとめ


洗面所をリノベーションする際の費用は、多くのケースでは50万円あれば足ります。

また、先述の洗面所のリノベーションで失敗しないためのポイントを押さえておけば、後悔するリスクは軽減するでしょう。

世の中には多くのリノベーション会社があるため、本当に信用できそうなところを比較検討してみてください。

運営者情報

運営会社
株式会社 REIWAクリエイト
住所
〒812-0016福岡県博多区博多駅南2丁目3-26
お問い合わせ
092-409-9970
会社概要
http://www.reiwa-create.com/

関連記事

無料VRパース作成依頼はこちら
無料VRパース作成依頼はこちら